最近やっと涼しくなり、季節が秋に移り変わってようです?
運動会まであと約2週間…!
先週あたりから各クラス 踊りや競技練習を始め頑張っているところです✊
当日 会場となるP-PALのホールも時々お借りして、広い所で思いっきり走り回っています
0歳児さんも周りをキョロキョロ見ながら少しずつハイハイで動いてます?
今年は コロナウイルスで例年通りの運動会とはいきませんが
無事楽しい運動会ができればと思っています?✨
参加される家族の方々 ご協力お願いいたします
さて、もうすぐ 敬老の日です☘
各クラス 心を込めてプレゼントを作りました?
大好きな おじいちゃん・おばあちゃんには いつまでも元気でいてほしいですね(*´ω`*)
ぜひ、おじいちゃん・おばあちゃんにお渡ししてください?
明日から連休となります✨✨
少しずつ朝夕涼しくなってきて 鼻水、咳の子がでてきました
体調に気を付けて ゆっくりお休みを楽しんでくださいね♪
誕生会?水遊び
少しずつ朝夕涼しくなってきたようですが…まだまだ 日中は 暑いですね~??
今年の暑さは まだまだ長引きそうです?☼
そんな暑い毎日ですが 子ども達は、元気元気っ!!
報告が遅くなってしまいましたが、
8月28日に8月生まれの子の誕生会がありました?
8月の誕生日メニューは、
★トウモロコシごはん
★鶏のピザ風
★カラフルサラダ
★コンソメジュリエンヌ
★バースデーデザート でした??
\ 8月生まれの子のお友達 おめでとう❣ /
これからもすくすく大きくなってね(*^-^*)?
また、6月下旬から行っていた水遊びは 8月末で終了となりました…
毎日 水遊びのご用意をありがとうございました。
今年は、天候不良などで実施できない日も多くありましたが、
大きなプールに入って気持ちよさそうに水遊びを楽しむ子ども達の姿が沢山見られてよかったです?
来年もまた水遊びを楽しみましょうね??
まだまだ残暑は続きそうですが、お子さん達も保護者の皆様も体調を崩されないよう体調管理にお気を付けください??
暑い日の水遊び?✨
今週はまた暑い日が毎日続きましたね~?
各クラス 水遊びを楽しんでいましたよ(*^^*)
暑い日の水遊びは、気持ちが良いですね!
0歳児は、先生がじょうろやシャワーで水をかけると手を伸ばして喜んで楽しんでいました??
1歳児さんでは、水遊びの初日あたりは泣いて水遊びを怖がっていた子も今ではプールに入ってニコニコと楽しめるようになりました?!!
2歳児さんは、水遊びの容器を使ってジュース屋さん遊びを楽しんでいる子がいましたよ~?
水遊びは、今月末までとなります
それまでいいお天気が続いて水遊び沢山楽しめますように★ミ
もうすぐお盆です?
先週、今週と暑い日が続きましたね…?
子ども達も久しぶりに水遊びを楽しみました✨✨
「きゃーーーーーーっ!!!!」と声を出し 水をバシャバシャ…
1歳児さんは、バケツなどにおさかなさんのおもちゃを入れて遊ぶのがブームのようです❤
「しぇんしぇー どーじょ♪」と持ってきてくれます??
とっても可愛らしいです?
さて、週末からお盆休みとなります?
今年は コロナウイルスのこともあり、いつもと違う静かなお盆を過ごされるのかもしれませんが…
家族でゆっくり過ごしてくださいね?
お盆明け また元気に登園してきてくださいね~☆彡
待ってます(/・ω・)/
お盆が過ぎるとあっという間に夏が終わっちゃいそう…??!?
まだまだまだ~!!
めいいっぱい夏を楽しみたいと思います??!
誕生会?
7月29日(水)に7月生まれの子のお誕生日会がありました?
今月のお誕生日メニューは、
★ミートソーススパゲッティ
★アスパラソテー
★きのこのスープ
★バースデーケーキ でした??
手や顔がソースのオレンジ色になりながら
みんな上手にツルツル麺を吸って美味しそうに食べていました?
\ 7月生まれの子のお友だちおめでとう❣ /
これからもすくすく大きくなってね(*´ω`*)?
また、28日(火)にはキッズピーパルの職員が、
ALSOKさんに指導して頂き、AED訓練を行いました。
AEDの使い方、人工呼吸・胸骨圧迫などを教えて頂き、
実際に職員も心肺蘇生法とAEDの実技を体験しました。
AEDの使用時には、電気ショックは子どもにとっては強すぎるため、子どもにちょうど良い強さの電気ショックに切り替える『小児用キー』があるそうです✨
子どもに電気ショックを与える…そんな時はあってはならないのですが…、
もしもの時のために、子ども達の命を救うために今回の手順をそれぞれ復習し、すぐ行動できるようにしていきます?
今日で7月最後でしたね?明日から8月です??
今月は 梅雨がなかなか明けなく、水遊びもほとんどできませんでしたが
そろそろ梅雨明けするようで来月からはまた水遊びを沢山楽しめればと思いますっ?
夏まつりをしました?
7月21日(火)に 園内で夏祭りごっこをしました✨
毎年 保護者の皆さんにも来ていただいて賑やかに行うのですが、今回はコロナ対策もあり、子ども達だけでのお祭りとなりました…?
お祭り当日前から少しずつ園内を飾りつけてお祭り雰囲気に♪
当日は 可愛い甚平を着て来たお友達もいました??
1歳児さんの部屋と2歳児さんの部屋に遊びのコーナーを沢山用意し、
それぞれ好きな遊びのコーナーを先生と回って楽しんでいました♪
0歳児さんも少し参加してみました?
さかな釣りコーナー、アスレチックコーナー
アンパンマン.しまじろう…などのお面
可愛いどうぶつさんのヨーヨー
今年も花火やお菓子のお土産も沢山っ!!
とっても嬉しそうな子どもたちでした??
来年は、お父さんお母さんも一緒に楽しくお祭りできると良いですね…?☆彡
七夕??
ささのは~さ~らさら~♪
昨日は 七夕の日でした??
今年も園の玄関の所に 笹飾りを飾りました✨
短冊のご協力ありがとうございました?
・やさしくてつよい子に育ちますように…
・早くコロナが収束してお出かけいっぱいできますように…
・トトロ、トーマスに会えますように… など
どれも素敵なお願い事ばかりでした?!
みんなのお願い事が叶いますように…☆彡
また、キッズピーパルのみんなが健康で元気に登園できますように…☆彡
給食も七夕メニュー?
★星形ハンバーグ
★カラフルサラダ
★お星さまスープ
★七夕ババロア
午後のおやつは、星のクッキーでした⭐?
午後のおやつ前に1.2歳児さんがあつまり プチ七夕会をしました?
副園長先生がペープサートで 七夕の由来につてお話をしてくださり、最後にみんなで七夕の歌を歌いました(^^♪
天気が悪い日が続いていますが、、織姫様と彦星様 お空で会えたかな~…???
そして、7月から0歳児に新しいお友達が増えました♥
色白でとってもかわいい女の子?5ヶ月で腹ばいでぐんぐん前進します✨!!!!
これからよろしくね??
避難訓練?誕生会?
6月25日に 今年度 初めての避難訓練がありました!
今回は、火災を想定した避難訓練…?
0歳児は、午前寝中…。1.2歳児は、散歩へ出掛ける準備中のことでした…!
「火事だーーっ!!!!!!」と副園長先生の声でスタート。
担任の先生がみんなを集め、避難場所のP-PAL駐車場まで避難!!!
みんなしっかり担任の先生のお話を聞き、スムーズに避難できていました?
また、今日は 6月生まれの子のお誕生会がありました♥
今月のお誕生日メニューは、
★おいなりさん
★塩唐揚げ
★ブロッコリーサラダ
★けんちん汁
★プリンアラモード でした??❤
\ 6月生まれのお友だちおめでとう❣ /
これからもすくすく大きくなってね??
今週は、じめじめと暑いですが…スッキリしない天気ばっかりでしたね…☔
いよいよ梅雨ですかね~??
来週は、晴れて水遊びを楽しみたいですね♪
来週 天気にな~あれっ?
水遊び開始です?✨✨
今週から水遊びがスタートしました✨✨?
まだ、数回しかできていませんが 天候や子どもたちの体調に合わせて、
ケガや事故がないよう 安全に沢山楽しんでいきたいと思います♪(*^-^*)
0歳児は 沐浴をしています♨汗を流し、とっても気持ちよさそうに入っています☺️
今後もご家庭で 体温・体調を確認の上、連絡帳に水遊び ○ or × の記入をお願いします?
今年も天気の良い中 気持ち良く水遊びが楽しめますように♪
さて、21日は 父の日ですね?✨
いつも お仕事を頑張っているパパに、
『ありがとう』 と 『だいすき』の気持ちを込めて 子どもたちがプレゼントを作りました?
*0歳児…足型ネクタイに顔写真入りのYシャツ?
*1歳児…段ボールやヤクルトの入れ物を使ってスタンプでデザイン✨
*2歳児…シールでデザインと足型ネクタイ お父さんの似顔絵を描きました?
各クラスとっても可愛い素敵なプレゼントが出来あがりました✨✨ぜひお家で飾って下さいね??
ピーマン収穫っっ✊✨✨
パンダ組さんで育てたピーマンを1つ収穫しました!!!
野菜の収穫 第1号です✨?
収穫したピーマンは、給食の先生にお渡しして
次回 給食のメニューとして調理して頂く予定です?❤
楽しみですね~!!
最近 お天気が良い日が続いているので 野菜の成長が早いです??
「毎日暑いから お野菜さん お水いっぱい飲んでね~♪」と
パンダ組のお友だちも水やり頑張っています?!!
また新たに野菜を収穫したらお知らせしまーす☆