投稿者「米沢総合卸売センター」のアーカイブ

みんな元気いっぱい?!!

自粛期間が終え、久しぶりに保育園に子ども達の元気な声や笑い声が響き渡るようになりました✨✨
長い期間 家庭保育にご協力頂き ありがとうございました??
久しぶりに子ども達に会えて、職員一同 とっても嬉しかったです❤
子ども達もお友だちや先生に会えてとても嬉しそうな様子が沢山見られました?

まだまだ不安な時期が続きますが、保育園でもお部屋・おもちゃの消毒、換気を引き続き行い、気をつけて保育していきます
今後ともよろしくお願い致します?

さて、今日は 4月&5月生まれの子のお誕生会がありました?❣
先月は自粛期間中で 誕生日会ができなかったので、今月は4月生まれのお友だちも一緒にお祝いをしました?✨

今月のお誕生日メニューは、
★バターライス
★煮込みハンバーグ
★マカロニサラダ
★ブロッコリースープ
★バースデーケーキ   でした??

\ 4月.5月生まれのお友だちおめでとう❣ /
これからもすくすく大きくなってね??


そしてパンダ組さんでは、今年も美味しい野菜作り???

今年は…
・なす
・ピーマン
・きゅうり
・トマト
・ししとう を育てます✨

お散歩のときに野菜の成長を見に行ったり、水をあげにいったり…
「大きくなってるかなぁ~」と毎回とっても楽しみにしているようです♪

P-PALの花壇の所に植えさせて頂いているので、機会がありましたら お子さんとぜひ観察に行ってみてくださいね~?


元気ですか???

日頃よりキッズピーパルの活動・運営に、ご理解・ご協力を頂きまして、誠にありがとうございます。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、ご家庭での保育等にご協力頂きありがとうございます。
また、お仕事を休むことができず、不安な状況のなか過ごされている保護者の皆様のご苦労やご心労を心からお察しします。

まだまだ新型コロナウイルスの影響が収まらず、不安な日々を過ごされていることと思います。
みなさん 元気でお過ごしでしょうか…??

今週から米沢市も桜が咲き始め、P-PALの桜も満開になりました??
4月17日は、この桜の木の下でお花見給食の予定でした…今年は できず本当に残念です?


少しでも早くこの事態が収束することを職員一同、切に願っています。
引き続き感染予防に尽力し、元気な子ども達全員に会えることを心から楽しみにしています。


新年度スタート?!!

4月になりました?
世界的に広がるコロナウイルス…。
とうとう県内にも感染者が出てしまいましたね…?
さて、期待と不安が入り混じる時期ではありますが、令和2年度がスタートしました?!
新しいお友だちが10名加わり、まだ慣らし保育中ではありますがそれぞれ新しい環境で頑張っています✨
新年度が始まり、3日目ですが 初日に比べ、新しい環境・先生に慣れてきた様子も見られます?
楽しい保育園生活にしていきましょうね!!

年度末からすっきりしない天気が続いていましたが、今日は久々にポカポカお天気?
新1歳児さんは お散歩へ?新2歳児さんは 園庭遊びをしていました?

今年度も子ども達の保育園での様子をブログでお伝えしていきます?
新年度もよろしくお願いします(*^-^*)‼

今年度最後!!!

少しずつ 気温が上がってきて…
子ども達とP-PAL周辺を散歩すると 春の花やつくしが顔を出していました?
いよいよ 春が来て、明日からは新年度の始まりです??

今日は、今年度最後の保育でした?
相変わらず 子ども達は元気いっぱいです✨✨
明日から新しい幼稚園・保育園に行くお友だちもいます…
お別れは寂しいですね…?
新しい所でも元気に過ごし、お友だち沢山作ってくださいね!
みんなの健やかな成長を願っています?
気軽に遊びに来てくださいね❤

4月からは新しいお友だちが加わり、25名でのスタートとなります?
また元気に楽しく、保育園で過ごしていきたいと思います♪
令和元年度も保護者の方々にはたくさんのご理解とご協力を頂きましてありがとうございました?
令和2年度もどうぞよろしくお願いいたします?

誕生会?卒園式

3月18日に3月生まれの子のお誕生会がありました??

今月のお誕生日メニューは、
★ボロネーゼ
★キャベツのサラダ
★きのこのスープ
★チョコババロア  でした??

みんな口の周りにミートソースをつけながら パクパク美味しそうに食べていました??
今月で今年度のお誕生会が最後となりました…
また素敵な1年が過ごせますように??

\ 3月生まれのお友だちおめでとう❣ /
これからもすくすく大きくなってね??


そして3月20日には、2019年(令和元年度)卒園式がありました??

今年度の式は、流行中のコロナウイルスの感染対策として園舎ではなく、
P-PALをお借りして1人ずつ時間をずらして卒園証書を受け取るという小さな形の式となりましたが無事に迎えることができてよかったです??

いつもと違う雰囲気でドキドキ、ガチガチな様子の子も(笑)
1人1人園長先生に卒園証書を受け取り、副園長先生と握手✨
みんなしっかり受け取ることができました!
大きな紙袋に入った沢山の卒園記念品を持ってとても嬉しそうな表情を見せるお友だちも?
控室には、壁面・思い出の写真を掲示したり、今までの保育園の様子をまとめた思い出ムービーも流しました✨✨
掲示やムービーを感動して見て行かれる保護者の方々の様子を見て
私たちも少し涙がうるっときてしまいました??

?パンダ組のおともだち ご卒園おめでとうございます?
卒園児のご家族の皆様、ありがとうございました。
それぞれ 幼稚園・保育園に行って、お友だちをたくさん作って楽しい幼稚園・保育園生活を送ってくださいね??
またいつでもキッズピーパルに元気なお顔を見せに遊びに来てください♪

残りわずかのキッズピーパル 楽しんで過ごしてねっ(*^-^*)

お別れ会?

3月13日に、2歳児さんとのお別れ会がありました????
1つのお部屋に0歳児から2歳児さんまで集まり、一緒に楽しい時間を過ごしました✨✨
副園長先生がピアノで「さんぽ」を弾き、それに合わせて2歳児さんが入場!
少し恥ずかしさや緊張の姿を見せながら元気にお部屋に入ってきてくれました?


卒園のお祝い・感謝の気持ちを込めて、0.1歳児クラスから“沢山 遊んでくれてありがとう”の言葉とメダルのプレゼントを手渡し、首に下げてもらったメダルを見ては、とっても嬉しそうな2歳児さん?❤
2歳児さんからも卒園式で歌う予定だった『おもいでのアルバム』と『はるがきた』のお歌のプレゼントをしてくれて、
体を揺らしながら みんなとっても上手に歌ってくれました~?

最後に保護者会の方からキッズピーパルの全職員へお花を頂きました?
綺麗なお花 本当にありがとうございました??


この日の給食もとってもおいしいメニュー??
★チキンカレー
★ミモザサラダ
★野菜スープ
★フルーツポンチ      

今回もとってもおいしくて みんなモリモリ食べていました?

今年度 残りわずかですが…
2歳児さん、転園するお友だち たくさん遊びましょうね♪(*^-^*)
みんな 最後まで元気に過ごせますよーにっ?

ひな祭り??

あかりをつけましょ ぼんぼりに~?
おはなをあげましょ もものはな~?

今日は、3月3日 ひな祭りの日です?
各クラス 可愛くて素敵なお雛様制作がお部屋に飾られていました✨✨
どれも 1人1人個性があって可愛いですね❤?

給食は、
★ひなちらし
★鶏の塩から揚げ
★麩の花すまし汁
★バニラババロア??

にんじんもかわいいお花になっていました~?

そして今月から新しいお友だちが0歳児に加わりました❣
これから よろしくね?✨

世界中に感染が広がっているコロナウイルス…?
飛沫、接触感染どちらも考えられるとのことなので、園でも手洗い、消毒…等気をつけ 保育にあたっています?
ご家庭でも十分に気を付けてくださいね??

2月の誕生会?

2月21日に2月生まれの子のお誕生会がありました✨✨?

今月のお誕生日メニューは、
★チキンピラフ
★ジャーマンポテト
★お星さまサラダ
★コンソメスープ
★バースデーケーキ  でした??

色鮮やかなメニュー??❤
今月の誕生日メニューもみんなパクパク食べてました?

\ 2月生まれのお友だちおめでとう❣ /
これからもすくすく大きくなってね??

先週末、感染性胃腸炎が流行しました??

ご家庭で嘔吐・下痢があった際の吐物・便の取り扱いには十分注意してください。もし、症状があれば受診していただきます様、よろしくお願い致します。
尚、感染性胃腸炎の際は 治癒証明が必要となりますので園にご連絡お願い致します。

最近の様子??

雪が降ったり、溶けたり…。
なかなか冬らしい季節じゃない日が続いていますね⛄

雪が少し積もり天気の良い日には、少し外に出て遊んだり、
1歳児さんは室内で雪に触れてみたりしてみました❄?
もう少し雪が積もったら思いっきり楽しみたいですね~♪
もっと積もるかなー(*‘∀‘)?
P-PALの体育館をお借りして、広いところを思いっきり走りまわって体を動かして遊んだりもしてます♪

そして少し過ぎましたが、2月14日は、バレンタイン??
ハートがいっぱいのバレンタインメニューが出ましたっ!

★ハートのキーマカレー
★カラフルサラダ
★トマトスープ
★チョコババロア 

みんな どれも美味しそうに食べ、ペロリと食べていましたよ~?        

2月17日には、火災を想定した避難訓練?
今回は、冬の避難ということで散歩車を使わずに全クラス避難場所のP-PAL駐車場まで避難!
今回も先生のお話をしっかり聞いてスムーズに避難することができました✨
2歳児さんは、避難時 きちんと口を手で押さえて避難していました!?
さすが、お兄さん・お姉さんですね!!

早くて今年度も残り1ヵ月とちょっと…本当あっという間です??
毎日 楽しく元気に過ごせますように?

節分?豆まき

「鬼はー外!福はー内!」
2月3日は、節分の日?
キッズピーパルでも豆まきをしました✨✨

0歳児と1歳児は合同で??
1歳児さんが絵の具で赤くしてくれた鬼の壁面に向かって、新聞紙で作った豆を投げ鬼退治!!
2歳児さんは、それぞれ手作りの鬼の被り物と服を身に着け、自分で色を染めた鬼の絵に向かってボールで豆まき‼
各クラス 「えいっ!えいっ!」と一生懸命に投げる子ども達✨

…すると
ドン!ドドドドドン!!(ドアをたたく音)
本物の鬼が登場!!!!?
「ぎゃーーーーー⚡⚡⚡!!!」みんな大騒ぎ
「先生 助けて~!」と1人の先生に沢山の子どもたちが??
カーテンに隠れてしまう子も…(笑)
抱っこされたり、追いかけられたりと鬼が大暴れ?

豆まきが終わった後の子どもたちは とてもお疲れの様子…。
その後は、いつもより静かでした…(笑)

この日は、給食も節分特別メニュー❣
★豆ひじきご飯
★鯵の蒲焼
★五目煮
★花麩のすまし汁
★節分デザート    でした?

今年も 大きな怪我や病気なく、キッズピーパルの子ども達が元気に過ごせますように…