今日5月28日は、5月生まれのお誕生会!
ですが・・・5月生まれのお友達はいませんでした(^_^)
みんなで特別メニューの会食を楽しみました~?
本日のメニューは、
★ごはん?
★煮込みハンバーグ
★マカロニサラダ?
★ポパイスープ
★ブドウゼリー? でした!!
チーズの星がのったハンバーグは大人気♡
そして・・・
パンダ組さんは、ピーパル野菜畑に水やりに行ってきました?
初めて使う一人ひとりのペットボトルのじょうろでお水をジャー!!
みんな上手に使えました?
早く大きくな~れ✨
?野菜を植えました?
5月20日にパンダ組さんで野菜の苗植えを行いました?✨
今年のパンダ組さんが植えた野菜は…
・ナス
・きゅうり
・トマト
・スイカ
・ピーマン です????
P-PALのお兄さんが苗を土に植えてくれて パンダ組さんは興味津々!!
最後にじょうろで順番に水をかけてきました?
美味しい野菜ができるの待ち遠しいですね~✨
P-PALの花壇の所に植えさせて頂いているので、機会がありましたら
お子さんとぜひ観察に行ってみてくださいね~?✨✨
?今週のこあらぐみ?
一人ひとりのお友だちの月齢や個性に合わせて過ごしているこあらぐみさんです。最近は、午前寝をしなくても元気いっぱい遊べるお友だちが増えてきました。?✨
手作り玩具にも興味津々で、自分から手を伸ばす姿があります。ダンボールのトンネルをハイハイして、保育者やお友だちと”いないいないばぁ”と顔を見合ってにっこり?保育者がしている遊びをじーっと観察して、自分でも真似してみようとしたり、毎日色々なことを吸収していてびっくりです?
パチパチと手を叩いたり、”はーい!”と手をあげたり、ちょっとした動作がとっても可愛いこあらぐみさん・・・??次はどんな姿を見せてくれるのかなぁ~✨一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
来週も元気に登園してくださいね!!
?今週のうさぎ組?
GW明けから一週間が経過し、園の生活リズムを取り戻してきたように
思います?
元気に遊ぶ様子が見られる一方で、給食前に眠くなったり、朝夕の気温差から鼻水や咳、発熱等で体調がすぐれなかったり、疲れが見られています。引き続き園の方でも体調管理に努めていきたいと思います。
今週は天気が良く、外で遊べる日が多く子ども達もとても嬉しそうでした?
散歩では、順番に保育者と手をつなぎ歩くことを楽しんでいます♪散歩車とはまた違った景色に目をキラキラさせ張り切って歩いていますよ~✨
道端に咲くたんぽぽや綿毛にも興味津々!!たんぽぽをじーっ見つめ観察?
・・・と思いきやパクリ!美味しそうに見えたのでしょうか?可愛いおもしろエピソードでした~。
そんな子どもたちの可愛い仕草や行動に毎日ホッコリしています?
給食は、自分で食べたい!と、こぼしながらも意欲的で一生懸命に口へ運んでいます?自分でしたい気持ちを大切にしながら、見守り丁寧に関わっていけたらと思います。
また、友達への興味や関心が高まり、一緒に遊んだり顔を見合わせて笑い合う様子も増えてきました?今週は2歳児のお兄さん・お姉さんと遊ぶ機会があり、一緒に手をつないで音楽に合わせて歩いたり、ボール遊びをしたりと、いつもと違った環境の中での遊びも楽しめました?
来週はどんなことをして遊ぼうかな??
また元気に登園してくれるのを待っています?
?今週の様子?
あっという間のGWでしたね~
コロナ禍で自由にお出かけできないGWでしたが
各ご家庭 ゆっくり過ごせましたでしょうか?✨✨
休み明けで少し登園時泣いてしまった子もいましたが
お友だちと一緒に遊んでいるうちにニコニコと過ごせていました??
さて、今週のパンダさんもとっても元気元気♪
自分たちの顔のパーツの確認も兼ねてうさぎさんのお顔に顔を描く??という活動をしました!最初に「みんなのおめめ どこにあるかな~?」とそれぞれのパーツを先生と確認し、それぞれうさぎの台紙に描いていました
自ら 目・鼻・口をしっかり描く子も見られ 私たちもびっくりしました?✨
園庭では、シャボン玉遊びもしました?
モールを付けた棒やうちわの骨組みを使って行ってみました(^^)/
シャボン玉が飛んでいくと「うわぁ~?」とみんな大喜び!!
これからもシャボン玉遊びを楽しんでいきたいと思います♪♪♪
今日の給食は 特別メニュー?✨
こいのぼりさんのカレーでした?
みんなカレー大好き!!もりもりおいしそうに食べていました??
また明日からお休みですが…
今週 日曜日は 母の日??
各クラス 大好きなママ おばあちゃんにプレゼントを作りました?
『いつもありがとう♡だーいすき(*^_^*)』の気持ちをこめて…
今日持ち帰りとなりますので、子どもたちから受け取ってくださいね❤
でわ、また来週 元気に登園してきてね~!
4月生まれのお誕生会?
今日は、4月生まれのお誕生会でした?
誕生日メニューは・・・
★ごはん
★アンパンマンハンバーグ
★カラフルサラダ?
★おくらスープ
★バニラババロア?
離乳食は、
★おかゆ
★ハンバーグ風
★おくらスープ
でした。(´~`)モグモグ誕生日のお二人は、残さず完食!!
\4月生まれのお友だちおめでとう?/
これからもすくすく大きくなってね(^^♪
入園から1ヶ月経ち、すっかり園生活にも慣れ、みんな元気一杯過しています。
5月5日は、こどもの日?各クラス毎素敵な可愛いこいのぼりが仕上がりました。こいのぼりのように大きく元気に育ちますように・・・願いを込めて・・・?
今日持ち帰りますので、お家で飾ってくださいね。GW明け、また元気に会いましょう?
?こあらぐみ?
入園当初は涙々の登園となってしまっていたこあら組のお友だちも笑顔で元気に登園できるようになってきました☺
天気のいい日は毎日アンパンマン散歩車でお散歩へ出かけています?
気持ちよくてウトウト眠ってしまうお友だちも・・・?
散歩中、団地内で働くお父さんやお母さんと会って嬉しそうなお友だちの姿もあります(*^^*)
離乳食もモリモリ食べられるようになってきました。
「はやくたべたい♡」と声を出して教えてくれます!!
たくさん食べて大きくなりますように・・・?
まもなく迎える子どもの日や母の日に向けて制作活動も行いました!
手形や足形をとり、とてもかわいい仕上がりとなりました♡
持ち帰りますので楽しみに待っていてくださいね!
鼻水や咳が目立つお友だちが多くなっているので園でも体調管理に留意しながら過ごしていきたいと思います。
?お花見給食?
今日は、待ちに待ったお花見給食です(*^-^*)
先週満開だった桜は、週末の雨で少し散ってしまい、昨日までの悪天候☔
天気が心配されましたが、今日は晴れ?
無事綺麗な桜を眺めながら楽しく会食できました❣
さて・・・今日の特別メニューは!!!
お花見お弁当☺
【1・2歳児】
★二色おにぎり?
★豚の三食ロール
★たこさんウインナー?
★切干大根煮
★キウイ?
【0歳児】
★桜がゆ
★豚の塩煮
★大根煮
でした~?
外での給食は、最高ですね~?時折、風が吹いてきて、桜の花びらがひらひらと舞い降りてきたり、「うわー!!」と歓声をあげたり・・・(≧∇≦)?子どもたちのキラキラ✨した笑顔が沢山見られましたよ!
食べ終えた後は、ピーパルホールへGO!
少し身体を動かしてお昼寝はぐっすり(˘ω˘)?
お散歩大好き?
桜も咲き見頃になってきましたね?
新しいクラスや担任の先生にも少しずつ慣れてきている様子のうさぎ組のお友だち!
散歩に出かけ、桜を見ると桜の木に手を伸ばしたり散歩車から顔を覗き込み興味津々で見ている子どもたちです?
お散歩が大好きなうさぎ組のお友だちはお外に行けるのが分かると自分の靴下やジャンバーをしっかり持ってきてくれます⭐
散歩車の中ではお友だちの顔を見合わせて笑い合う姿も見られますよ~♪
晴れている日はたくさん外に出かけて伸び伸び遊べたらいいなと思っています!
また歌や踊りもノリノリでリズムに合わせて思い思いに踊る姿はとても可愛く癒されます♡
給食やおやつのときはとっても静かにモリモリ食べて食欲旺盛なうさぎ組?
お友だちのご飯も美味しそうに見えて、よくお友だちのお皿に手が伸びてしまう姿も…?
来週はお花見給食です!!
桜が散らないことを祈り、子どもたちが元気に登園できるといいです?
?今月の様子?
進級してから6日目のぱんだぐみさん?
ちょっぴり不安な気持ちを抱えながらも、新しいお部屋にだんだんと慣れて来くれています?
違う幼稚園に行ってお別れになってしまったお友だちの事も「なんでいないのかなぁ?」とたまにお話ししてくれたりして、優しいぱんだぐみさんです⭐
みんなで椅子を並べてバスごっこをして楽しんだのですが、椅子を並べる時もしっかりと持って並べてくれました!
「これから動物園にライオンさんやくまさんを見に行くよ~!」と言うとみんなノリノリでした?
スタンプ遊びを用いてのこいのぼり製作では、みんな好きな色やスタンプの模様を使いながらペタペタと楽しんでくれました☺とても集中していましたよ♪
完成を楽しみにしていて下さいね!
園庭遊びではアリを見つけたり草花を見つけたり、春の発見を楽しんでいるところです?
これからも、園庭遊びやお散歩をしながら小さな春を見つけて楽しみたいと思います!