月別アーカイブ: 2021年10月

ハロウィンパーティー?

 10月28日(金)は、2歳児が楽しみにしていたハロウィンパーティー!
自分たちで作った帽子と黒い服、モンスターバッグを身に着けて、さあ!色んなお部屋へ出発?うさぎ組のお友だちも、こあら組のお友だちも突然現れた可愛いぱんだ組のお友だちにびっくりです。目を真ん丸くして見ていましたよ~✨
「トリックオアトリート!」を合言葉に、沢山お菓子貰いました~?
まだしっかりと言えないところが、可愛い?笑
今夜はハロウィンナイト?で、ダンス踊ったり、カボチャおばけの宝探しゲームをしたり、楽しいひと時を過ごしました!
給食も、10月27日は、特別メニューのハロウィンカレー?&魔法のスープ&パンプキンババロア?
10月28日もお誕生会特別メニューのスパゲッティー!
毎日おいしい給食で、もりもり食べました(*^_^*)
そして・・・
10月生まれのお誕生会!
インタビューにもしっかり答えて、みんなにお祝いしてもらってとっても嬉しそう!ニコニコ笑顔で目じりがキュッと下がるところがチャームポイントです?
3歳のお誕生日おめでとう❣
来週は、もう11月・・・早いですね。。
また元気に登園してくださいね~?

?こあら組の様子?

朝夕と寒くなってきましたね
子どもたちは寒さも感じさせずに元気いっぱい!!
あたたかい日は散歩に出かけたり、園庭あそびを楽しんでいます。
手をつないで上手に歩けるようになり、いつもの散歩コースを通ると必ず草花を摘んでいくようになりました
室内でも踊ったりマットの山を登ったり活発に体を動かす子どもたちです!
また、お座りが上手になった子、ずり這いでぐんぐん進む子、小さいお友だちもみんな元気いっぱいあそんでいます✨
新しいお友だちも増えますます賑やかなこあら組です?

?今週のうさぎ組?

先週と違って、一気に肌寒くなった一週間でしたね。
今週は室内で久しぶりの粘土遊び!ヘビやお団子、ケーキ?
など担任と一緒に作って遊びました✨
また、製作活動も行い、一人ひとり積極的に目や口、手をシールや糊で貼り、
可愛い「白くまくんのパンツ」(絵本)のくまちゃんが完成しました?
月曜日はホールにて運動会で行う予定だった、”だるまさん”の絵本を基にした
『だるまころがし』を遊びの中に取り入れてみました❕うさぎ組の
お友だちはみんな興味津々?ぼくも!わたしも!!とやる気満々でし
たよ?広いホールの中で、だるまころがしにかけっこ、ボールあそびと
身体を動かすことが大好きな子どもたちです?だるまさんの衣装も着て
みました~?

鼻水や咳など出るようになってきました。園の方でも体調管理に努めて
いきたいと思います。お家でもゆっくり休めるといいですね?
また来週も元気に遊ぼうね❀❀❀

卸売センター開設50周年記念植樹に参加しました?

今日は2歳児さん全員でバスに乗ってお出掛けして来ました?       目指す先は旧愛宕小学校跡地。卸売センター開設50周年記念植樹セレモニーに参加するためです☆                           初めての園外保育でもありましたので、皆ドキドキ、目をキラキラさせながらバスに乗り込みました! 「ピーパルの50歳のお誕生日だよ」と言うと「誕生日なのー?」と難しいながらも理解しているようでした♩            乗る前にバスでのお約束をして、しっかりシートベルトをして上手に乗ることができましたよ~、さすが2歳児さんです!                                    途中流れる景色を指差しながら、「〇〇だ!」とそれぞれの見覚えのある場所を教えてくれました☆

到着してからは、見慣れない景色にまたキョロキョロ…。           セレモニーが始まるまで少し時間があったので、散策をして楽しみました?  丸いどんぐり(くぬぎの実)が沢山落ちていたので拾ったり、コオロギを追いかけたり、カメムシを捕まえようとしたり…?                                大きなバッタもいてそれを何匹も捕まえられるお友達もいました!          太くて長いミミズもいて皆でジーっと見て観察している姿もありましたよ♪   皆本当に生き物が好きですね!                      長~いツルもあって、「うんとこしょ、どっこいしょ!」とおおきなかぶごっこも始まっていました?                          

セレモニーが始まってからは、皆頑張って少し静かに待つことが出来ました?でも周りでショベルカーなどの重機が働いていたので、そちらの方が気になったり…?                                 いよいよ植樹、2歳児さん皆で前に出て行き、シャベルを持って「大きくなぁれ~!」と桜の木の赤ちゃんに土をかけてあげました?            皆頑張りました!!

帰りはまたバスに乗り、景色を眺めたり歌をうたったりしながら過ごしました?   沢山遊んで疲れて途中寝てしまったお友達もいましたよzzz…。

園に帰ってからは給食をモリモリ食べ、ぐっすりお昼寝…。          皆沢山遊んで植樹も頑張ったね★                     すてきな思い出になりました!  

ミニ運動会?

 10月1日(金)は、いよいよミニ運動会!!
ピーパルホールは、可愛い入場門と万国旗とみんなで作った旗?が
飾られ、足を一歩踏み入れた子どもたちの目はキラキラ✨
これから何が始まるのかなあ~?ワクワク・ドキドキしている子?
頑張るぞー!!意気込みが感じられる子?色々な表情が見られました☆
さあ、いよいよスタート!
zooと体操を元気に踊って身体がポッカポカ(^^♪
0歳児さんの可愛らしいかけっこ!1歳児さんの元気なかけっこ!2歳児さんの
かっこいいかけっこ!頑張りました? 
最後は、玉入れです☆
アンパンマンとバイキンマンのカゴめがけてエイッ❕
最後までみんな頑張って、たくさんの笑顔が見られて良い運動会でした~☆
今回の運動会は、先生と子どもたちのみでの開催となってしまいましたが、、、
後日YouTubeでの動画配信を行いますので、どうぞご覧くださいね!
お楽しみに?
0歳児のまだ歩けない低月齢児のお友だちは、ミルクを飲んでピーパルでお留守番(˘ω˘)?ゆったりと過ごしました☺