月別アーカイブ: 2021年9月

避難訓練?消防車も見たよ!

 9月28日は、避難訓練。
給食室が火事になりました!!「火事だー!!」の声に、子どもたちも驚いている様子でしたが・・・真剣に先生の話を聞く子供たち?煙を吸い込まないように口に手を当てて、急いでピーパル駐車場?まで無事避難しました。
駐車場には、みんなの大好きな消防自動車が✨
「しっかり先生のお話を聞いてにげるのも上手でハナマル?でした!」と消防士さんから誉めていただき、ニコニコの子どもたち。そして・・・
気になるのは、目の前にいる消防自動車☆
先生たちが消火器訓練する様子も見たり、消防自動車の中を見せてもらったり、ホースを実際に触らせてもらったりと、貴重な体験をさせていただきました。
お家に帰ったら、お話聞いてみてくださいね(^^♪

?好きな遊び・9月のお誕生会?

 好きな遊びはお友だちによって様々です。ダンス・お散歩・ままごと・手作り玩具・メリージムなどとそれぞれ好きな遊びを見つけて毎日楽しんでいます☺
最近のこあら組さんは“トンネル遊び”を展開しています。ハイハイや歩いて通ったり、時にはお家に見立ててみたり…。お友だちや保育者と一緒に盛り上がっています?どんどんといろいろな遊びを楽しめるようになり、本当にお友だちとのやりとりが面白いこの頃です。次はどんな遊びを楽しもうかな…?

 そして、今日は9月生まれのお友だちの誕生会でした。
メニューは、
・バースデーカレー
・グリーンサラダ
・オクラスープ
・ぶどうゼリー でした。
お誕生日おめでとう!!?みんなで一緒に美味しく頂きました☆彡

来週はミニ運動会を予定しています。体調管理に気を付けながら元気に登園できますように✨

先週のうさぎ組?

まだまだ残暑が続きますが朝夕は涼しくなり体調も崩しやすい時期ですので保育園でも体調管理を行っていきたいと思います?
昨日20日は敬老の日でしたね!各クラス、プレゼントを思い思いに作っていましたよ?
日に日にお友だちとの関わりも増えてきています!
最近は踊りに興味を持ち、音楽に合わせて体を動かすうさぎ組のお友だちです。
「ダンゴムシロック」という踊りを最近踊り始めたのですが、みんな気に入ったようでノリノリで「もう1回踊りたい」とアピールしています?
YouTubeに載っているので是非お家でも踊ってみて下さい!
また「さんぽ」の音楽が流れると積極的にお友だちと手をつないで歩いています?
天気のいい日には散歩に出かけたり、園庭で砂遊びを楽しんでいます。
今週は祝日もあり登園できる日が少ないですが楽しく過ごしていきたいと思います?

?毎日たのし~ね~??

9月に入り…また更に涼しくなってきましたね?
体調崩さず、元気に毎日過ごせればと思います✊✨✨

最近は 運動会に向け少しずつ練習を頑張っているところです?
スタートのラインに並んで…よーいドン!
お散歩に行く前の準備も『靴下,帽子を取りに行く』というルールをしたりと楽しんで頑張っています✨✨
「よーい!」のポーズもかっこよくなってきました✌‼

またクラスで虫かごに虫を入れて観察も楽しんでいます?
図鑑を出して「これだねー!✨」と観察や「葉っぱ食べてるねー!」といろんな発見を楽しんでいますよ??
お家でもぜひ子どもさんと虫取りや観察を楽しんでみてくださいね!
子どもたち みんな興味深々ですよ?✨!

毎日の朝の会で1人ひとり前に出て 先生からのインタビューに答えるということもしています?
恥ずかしくてなかなかみんなの前でお話できなかった子も少しずつ答えられるようになってきて…成長を感じます(´;ω;)✨?


今週の様子?

暑さもひと段落して過ごしやすくなってきましたね!
今週で最後となっていた水遊びも気温が上がらなかったり、雨が降ったりで行うことができませんでした。でも、子どもたちは元気いっぱいに泥遊びやお散歩など楽しんでいます?
また、園内では「よーい どん!」とかけっこやメダル取りをして運動会に向けて楽しむ子どもたちの声が響きわたっています。
☆今週から新しいお友だちが増えました☆
?ずり這いが上手な0歳児のお友だち。
?乗り物大好き!新幹線の名前は何でも知ってる2歳児のお友だち。
ますにぎやかになりました‼