もうすぐ父の日??

長袖で過ごすくらいの涼しい日もあれば、
真夏のように暑い日もあり、気温の差が激しいですね?
体調管理には、十分気をつけたいと思います?

さて、17日は 父の日ですね?✨
いつも お仕事を頑張っているパパに、
『ありがとう』 と 『だいすき』の気持ちを込めて 子どもたちがプレゼントを作りました?

*0歳児さんは、クラスでよく読んで楽しんでいる「だるまさん」の絵本のうちわを作りました?
〇〇さんのて と手型をつけ、とても可愛らしい手作りうちわに?
*1歳児さんは、足型の手作りボード✨✨
子どもたちの足型が なんとビールとネクタイになってます?❕
*2歳児さんは、手作りのYシャツカード❕
シールでカードをそれぞれ飾りつけ、中を開くと 足型のネクタイが?!

各クラス とってもかわいい 素敵なプレゼントが出来上がりました!
ぜひ お家で飾ってくださいね??

おたまじゃくしをみつけたよ?✨

天気の良い日には、散歩に出掛け、
草花を摘んだり、虫を見つけては、観察したり触ってみたり…
自然に触れ合いながら楽しんでいる 子どもたち??

園庭には、壁にカタツムリさんが何匹かくっついていました?!
また、この前は、1歳児さんがお散歩のときに おたまじゃくしをみつけました?✨
園でしばらく観察してみようと園に持ち帰り、
2歳児組さんも「おたまじゃくしだ!!」「かえるさんの赤ちゃんだ?!」と見て、観察を楽しんでいます?

最近、1.2歳児さんは、洗濯ばさみを使った手作りおもちゃに興味津々✨
2歳児さん 上手に挟んで遊んでますね~!!?✨

6月に入り、少しづつ雨の日が出てくるのかな…?☔
天気のいい日は 外でたくさん遊び、雨の日も室内でたのしく過ごせるよう色んな遊びを楽しみたいと思います⭐

明日から6月ですね?☔

今週は、気温も高過ぎない 過ごしやすい週でしたね~?
これからまた少しずつ暑い日が多くなってくると思うので、
着替えやこまめに水分補給や休息をとりながら過ごしていきたいと思います??

5月27日(月)は、避難訓練をしました
今回は、水害を想定した訓練で各クラス職員と一緒に速やかに戸外に避難することができました✨✨
なかには、びっくりして少し泣いてしまう子もいたようでしたが、とても落ち着いて避難できたと思います?❕

これからも安全に避難ができるように様々な災害を想定して毎月 避難訓練を行っていきます?✨

早くて今日で5月も終わり…。
明日から6月です☔?
月日が流れるのは あっという間ですねー?
0.1歳児さんは かえるさんの製作をしていましたよ!
(画像は、0歳児さんの壁面となります)


来週も楽しく元気に過ごせますように??

野菜の苗植えをしました?

気温が高い日が続いていますね?
今週も各クラス 元気にたのしく外遊びをたのしんでいました!

さて、
5月20日(月)に、ぱんだ組さんが野菜の苗植えをしました!
今年は…
・ピーマン
・なす
・きゅうり
・ミニトマト です?✨

今後、定期的に水をあげに行ったり、野菜の成長を見に行ったり、
子どもたちは とっても楽しみにしているようです?♩

野菜さん おいしく・たくさん育ちますようにー?

野菜は、今年もP-PALの花壇の所に植えさせて頂いているので、
機会がありましたら、お子さんとぜひ観察に行ってみてくださいね~?

また、今日は、5月生まれの子のお誕生会でした?✨

今月のお誕生日メニューは
★ボロネーゼ
★ブロッコリーサラダ
★キャベツのスープ
★フルーツヨーグルト でした?

ボロネーゼは、口の周りをソースだらけにしながらみんな もぐもぐ おいしそうに食べていました??

\ 5月生まれのお友だち おめでとう?❣ /
これからもすくすく 大きくなってね(^○^)✨

来月のお誕生会は、どんなメニューかなー? 
たのしみですね!

今週末は、5月とは思えないほどの高い気温となるみたいですね…?
熱中症にならないように気をつけて 週末 ゆっくり過ごされてくださいね?

お外あそび 楽しんでまーす?

少し遅れましたが、先週は 母の日でしたね??
子どもたちが 大好きなお母さんに作った素敵なプレゼント 喜んで頂けたでしょうか?
『おかあさん いつも ありがとう?』

最近は、気温が暖かいポカポカな日が続いていますね~☀
各クラス 外に出て、散歩に出掛けたり、園庭遊びを楽しんでいます!

園庭では 1.2歳児さんがお砂場でバケツに砂をたくさん入れて大きなケーキを作り、みんなで「ハッピーバースデー」を歌ったり…??
かえるさんや小さな虫さんを見つけて みんなで追いかけたり、観察したりして毎日楽しんでいますよ~?✨

0歳児さんは、園の駐車場でシートを敷きポカポカ外気浴も楽しんでいます?
ハイハイして散策したり…、柵から見える1.2歳児さんの園庭遊びの様子も見たりしています??
そして、0歳児さんには 先週末から新しいお友だちが1名入園しました❣
ミルクをごくごく飲み、たっくさん眠る…お目パッチリな男の子です!
6月からも新しいお友だちが 3名仲間入りする予定です✨楽しみですね~!

今日は、内科検診の日でした!
お医者さんとにこにことハイタッチする子もいれば…やっぱり怖くて涙してしまう子も…?
とっても良くがんばりました✨✨!!!

来週もポカポカ天気でたくさんお外で遊べるかな~? 
来週もニコニコ笑顔での登園 お待ちしています!

良い休日を…!

明日から平成最後のGW!

先日のお花見給食?
少し曇り空の下でしたが、桜満開の中 無事できることができました!
給食の方に作って頂いた可愛いお弁当 みんなとってもおいしそうに食べていましたよ??

さて、もうすぐで子どもの日?
保育園では、2歳児の子たちが楽しそうに『こいのぼり』の歌を歌っています?

子どもの日に向け、各クラス こいのぼり製作をしました✂
各クラス 手形スタンプやシール貼りをして、可愛らしいこいのぼりが完成しました✨✨
製作した こいのぼりは週末 持ち帰りとなるので、ぜひ 家でも飾って楽しんでくださいね!

明日から大型連休・GW!
帰省やご旅行を計画されている方もいるかと思います
ご家族で ゆったりと楽しいお休みをお過ごしくださいね?
次会うときは、新しい元号 ”令和” ですね!
元気に連休明け 登園してきてください✋✨

新年度 スタートしました‼

寒が戻ってきたりと なかなか気温の落ち着かない日もありましたが、
最近は やっと暖かい日が続くようになりました☀!

桜ももう少しで咲きそうですね? 来週は 満開かな??
来週のお花見給食は、桜がいっぱいの中 おいしく食べたいですね!楽しみです?

4月6日(土)に 入園・進級式が行われ、新年度が始まって3週間が経ちました。
少しずつ新しい保育室・先生に慣れてきた子どもたち。
そんな子どもたちの日々の様子を少し紹介します?✨

★0歳児 こあら組は、
興味を持ったおもちゃを手に取りながら、お部屋でゆったりと遊んだり、
天気が良い日は少し外に出て外気浴を楽しんでいます?
新しい2名のお友だちも保育園生活に少しずつ慣れてきました~??
★1歳児 うさぎ組は、
クレヨンで模様を描いたりしてこいのぼり製作?
それぞれとっても可愛いこいのぼりが出来上がりました!
散歩は散歩車だけでなく、先生と手をつないで散歩も?
先生たちと車やトラックに「ばいばーい!」と手を振ったりして楽しんでいます?
★2歳児 ぱんだ組は、
お部屋にままごとコーナーが作られ、美容院ごっこなどを楽しんでいます?
また、散歩ではつくしやたんぽぽを見つけ、
「きれいだね~!」「お花咲いてる~♡」と、春を感じてい子どもたちです?
トイレトレーニングも頑張ってます?!

まだ少し笑顔も涙も入り混じっていますが、キッズピーパルの子どもたちが楽しい保育園生活になるよう職員一同、保護者の皆様との信頼関係を大切にしながら、
子育てのお手伝いを一生懸命させていただきたいと思っております?

今年度も保護者の皆様には ご理解・ご協力を頂くことがあると思いますが、
どうぞよろしくお願い致します?

平成30年度保育終了

寒かった冬も終わり、暖かくなってきた今日この頃です。
一気に春らしくなり、お散歩や外遊びなどを楽しめる季節
となり、子どもたちもとても嬉しそうです?

先日23日には❝卒園式❞があり、ぱんだ組6名のお友だちが卒園
しました。4月からは、それぞれ別の幼稚園での生活がスタート
します❕たくさんのお友だちをつくって、楽しい幼稚園生活を
送って下さいね?
また、別の保育園に転園するお友だちもいます。
お別れはとても寂しいですが、みんなの健やかな成長を願って
います☺✨

4月からは新しいお友だちが加わり、20名でのスタートとなります(*^-^*)
また元気に楽しく、保育園で過ごしていきたいと思います。
30年度も保護者の方にはたくさんのご理解とご協力を頂きまして
ありがとうございました。
31年度も、どうぞよろしくお願い致します?

おいしい給食✨

9月も終わりに近づき、
肌寒い日が続いて季節の変化を感じます?

9月14日(金)給食に今年初めての
いも煮がでました~
とてもおいしかったようで
最後の汁まで一生懸命に食べていました!

9月19日(水)9月生まれのお友だちの
誕生会がありました?

カレーパンマンハンバーグに
手作りのイチゴババロア?と
豪華なメニューで“ペロッ”と食べていました☆

食べることが大好きな子どもたち
たくさん食べて体調くずさずに
元気に過ごしていきたいですね?