未分類」カテゴリーアーカイブ

キッズピーパル夏祭り?

7月23日にキッズピーパルの夏祭りがありました?
今年は 3年振りにお父さん.お母さんと一緒に参加をすることができました??
前日から少しずつ園内を飾りつけてお祭り雰囲気に♪
今年は、手作り提灯と子どもたちの顔写真入りはっぴ?✨✨
「ぼくの、わたしのあった~!」と園内を探し回って見つけるのを楽しむ姿もありました?♩
当日は 可愛い甚平を着て来たお友達もいましたね~??

1歳児さんのお部屋と2歳児さんのお部屋に遊びコーナー・お店コーナーを沢山用意し、お面屋さん、アイス屋さん、ジュース屋さん、でんでん太鼓屋さん、金魚・ヨーヨー屋さん…等
それぞれ自分の好きな物を買って楽しんでいました??
遊びコーナーではボールプールが一番人気のようでしたね?
ボールを投げあったりして、みんな大はしゃぎで楽しんでいました✨

コロナ渦ではありますが、、無事に夏祭りを行う事ができ本当に良かったと思います?
保護者の皆様 ご参加頂きありがとうございました?
良い夏の思い出になればと思います?

?こあら組の様子?

蒸し暑い日が続いていますが、こあら組のお友だちは汗をかきながらも元気にあそんでいます?今週に入り鼻水や咳がでる子が増え、休息をとりながら過ごしているところです。早く良くなって、みんなで大好きな水あそびができるといいなと思っています。水あそびでは、水を怖がるお友だちがいなくて驚いています。想像以上に水をバシャバシャ??、ジャーとダイナミックにあそんでいるこあら組さん。夏のあそびを存分に楽しんでいます?広いホールでは、ボールを追いかけて走り回ったり、たくさんハイハイして動いたりとても活発です。
明日は、いよいよ夏祭り。子どもたちも一緒にジュースやちょうちんを作るお手伝いをしました!!完成した飾りを見て喜んで楽しみにしている様子です。明日は、お家の方と一緒に楽しい時間となればと思います?

今月のうさぎ組さん?

毎日暑い日が続いていますが、キッズピーパルのお友達は汗をかきながらも元気いっぱいに遊んでいます!

さて、7月に入ってのお楽しみと言えば夏祭りですね!23日の夏祭りに向けて、うさぎ組さんも色々な物を製作しました!ジュースにでんでん太鼓に、お店コーナーで販売する物を一生懸命作るお手伝いをしてくれましたよ?シールを貼ったり、フラワーペーパーを詰めたり、小さな手を使って沢山頑張ってくれました?夏祭り当日、お店に並んでいる品物を見て、どんな反応をするのか、今から楽しみです!

給食の後の食事セットのお片付けも頑張っているうさぎ組さん。自分の巾着を持ってロッカーまで行き、しまっています。中にはカバンのファスナーを開けてしまえる子も!それぞれのペースで頑張っているので温かく見守って行きたいなぁと思います?

今週のぱんだ組の様子?✨

毎日暑い日が続いていますが、子どもたちは汗をかきかき元気一杯です!
今週は、きゅうり?&ミニトマト?の初収穫。自分たちでお水をかけてあげて育った野菜を目で見て手で触れて、みんなで頂きました(´~`)モグモグ素敵な経験ですね☆食感でまだ好き嫌いはありますが、少しずつ食べれるようになると良いですね?
また、七夕の日は、晴れて何よりでした!みんなの願い事叶いますように…☆
先生たちからの特別シアターにも興味津々でした✨
晴れた日は、毎日水遊びを楽しんでいます(^^♪それぞれ水の感触を楽しみ、顔に少しくらい水がかかってもなんのその!!頼もしいみんな(笑)
今日は大きいプールにも初めて入水しました!ワニ歩きをしたり、水鉄砲で遊んだり満喫していたようです?来週もたくさん水遊びできるといいなあ~?

今週のこあら組?

今週は気温があがり暑い日が続きましたね。夏が、もうすぐそこまで近づいているようです?暑くても子どもたちは元気いっぱい?ホールへ行くと、広い空間の中を自由に歩き回ったり、ボール遊びを楽しんでいます?園庭では汚れを気にせず、ダイナミックに遊ぶ姿もありますよ~?月齢の小さいお友だちも、ずり這いやはいはい、伝い歩きと積極的に体を動かしています!!
また、全員でおやつや給食を食べるようになり、にぎやかな食事の時間を過ごしています?食べることが大好きなこあら組さんですよ~?
これから、水遊び等も始まるのでたくさん食べて、たくさん眠って、夏本番に向けて体力をつけていきたいと思います?✨
そして、今日は6月生まれのお友だちの誕生会がありました?カメラを向けるとちょっぴり恥ずかしそうな表情を見せていました!お誕生日おめでとう?

?うさぎぐみの様子?

天候の良い日には、お散歩や園庭での砂遊びをゆったりと楽しんでいましたが、梅雨入りとなり、室内遊びを充実させていきたいと思っているこの頃です☔

製作活動、粘土遊びやパズル、様々な素材を使っての感触遊びや運動遊びと色々な遊びに挑戦中?

毎朝の体操やダンスも楽しんでいます✨?✨やっぱり男の子は、戦隊ものの曲を流すとノリノリで走ったり身体を動かしたりしてくれます!!

先日は、今年初めての泥遊びもできました~☆ビチャビチャと水や泥の感触を楽しみ、大喜びのお友だちでしたよ✨

水遊びでもどんな姿を見せてくれるかな~。楽しみしています☀!!

ぱんだ組の様子?

 雨の日が続いていますね☔空から降ってきた雹や雷の音にびっくりする子や、「大丈夫だよ」「怖くないよ」とお友だちに教えてくれる子もいました☺
室内遊びが増えていますが、小麦粉粘土やコーヒーのフィルターにお絵描きをしたり製作活動を楽しんでいます!また、バスごっこなど集団遊びもみんなで楽しめるようになってきました♩
雨上がりのお散歩に出かけると「やったー!」と嬉しそうな声も聞こえてきます。みんなで“からだダンダン”を飽きるまで踊ったりとお友だちと一緒に同じことをして楽しむ姿がたくさん見られます?
朝顔や野菜の水やりも楽しいようで自分のペットボトルを手にすると夢中で水やりをしています!成長が楽しみですね!

 暑かったり涼しくなったりする日がありますが衣服を調整したりしながら元気に過ごして行けたらいいなと思います☆

6月になりましたね?☔

暑い日があったり…、涼しい日があったりとお天気がコロコロと変わる日々が続きましたね?☔6月に入り、これからは雨の日も増えてくるのでしょうか?
体調を崩さないように気をつけていきたいと思います?✨

天気の良い日には、お散歩や園庭に出て働く車や道端のお花を見つけたりと色んな発見を楽しむ子どもたち?園庭で子どもたちの好きなCDを流したりもして楽しく過ごしています?もう少ししたら泥遊びも楽しんでいきたいと思います✌!
また2歳児さんは、P-PALに植えたお野菜達に水かけ頑張ってます????
「沢山お水飲んでね~!」「これはトマト!これはナス?」と成長を楽しみにしている様子でした?!収穫が待ち遠しいですね~!
6月4日(虫歯予防DAY)みんなで手作りのカバさんに歯磨きシュッシュもしましたよ?✨

来週もニコニコ元気に過ごせますように?☺

こあら組の様子?

朝は肌寒かったり日中は汗をかくほど暑かったりとまだまだ安定しない天候ですね。子どもたちも咳や鼻水がでるようになり様子を見ながら、無理なく過ごせるようにしています。
天気の良い日は、散歩に出かけて車やトラックを見たり、園庭でたくさん歩いたり、ござに座ってゆったり過ごしたりしています。
出かける前に靴下を準備すると、保育者の前に座って待っているかわいい様子もあるんですよ!
また、戸外あそびを楽しんでいきたいと思います
今日の内科検診では、泣いたりしないか心配していましたが、みんな泣かずに、診てもらうことができて、とても上手でした!!

うさぎ組さんの様子?

日に日に日中の気温も上がり、子ども達も水分補給しながら元気いっぱいに遊んでいる毎日です!散歩に出掛けたり、園庭で遊んだり、過ごしやすい今だからこその遊びを沢山経験して行って欲しいと思っています!

進級してから約1ヵ月半、『ここが自分達のお部屋なんだ~』という意識もついてきたのか、笑顔も多く見られるようになって来ました!これから沢山、うさぎ組さんになったから出来る遊びも経験して行ければいいなと思っている所です!

さて、先日は製作を行いました。クレヨンでなぐり描きをしたり、シールを貼ったり、小さい手を使いながら一生懸命に楽しんでくれていました?クレヨンケースから好きな色を自分で選ぼうとする子、色々な色を使って描く子、先生と一緒に描く子と、様々な姿がありましたが、それぞれのペースで意欲的でしたよ♪シール貼りも頑張ってくれました!完成したら何が出来るのか、楽しみにしていて下さいねー!