明かりをつけましょ、ぼんぼりに~♪
今日は、女の子の健やかな成長と健康を願う「ひなまつり」です。
お家でも飾っているお友達もいるかな??
保育園では、手作りパネルで写真撮影をしましたー?
穴から顔をのぞかせてチラッ?やはり女の子の方がノリノリだったようです?
3月生まれのお誕生会も行いました!
ぱんだ組さんの2人のお祝いです?素敵な1年になりますように・・・
おやつのひな祭り蒸しパンは、マシュマロでお雛様とお内裏様の顔がついていて
とっても可愛い✨✨✨
思わず「うわ~!!!」歓声が上がりました!(先生たちの)笑
3月に入り、今年度もあとわずか。
風邪などひかず元気に過ごして行きたいですね!
投稿者「米沢総合卸売センター」のアーカイブ
?今週のこあらぐみ?
まだまだ寒い日が続いていますが、室内でも元気に運動遊びを楽しんでいます?✨
アスレチックマット、滑り台、風船あそび、ボールあそび、マットで高いお山を作っておしりすべり❕❕
毎日寒さを吹き飛ばすくらい元気いっぱいのこあらぐみさんです。
最近は、1歳児さんと合同で遊ぶ機会も多く設け、毎回楽しみにしている子どもたちです?
どんどん活発になっている子どもたち!これから、どんな遊びを楽しんでいけるかな~✨
来週も元気に登園してくださいね~?
今週の様子?
道路の雪も少しずつ溶け始め、誘導ロープでの散歩も再開しました?
久しぶりのお散歩に目を輝かせていました!
また、雪遊びもまだまだ楽しんでいますよ~!
室内遊びでは0歳児のお友だちと一緒に遊んだり、給食も一緒に食べたりしています。
赤ちゃんに手を伸ばし、「かわいい~」と微笑んだりと嬉しそうに関わっています?
そして、今日は2月生まれのお誕生会がありました!!
?お誕生日メニュー?
・ナポリタン
・キラキラサラダ
・オニオンスープ
・パインゼリー
ナポリタンで口の周りを赤くして美味しそうにほおばっていましたよ?
2月生まれのお友だち、おめでとうございます!
来週も元気に楽しく、過ごしていきたいと思います♪
英語あそび始まりました~☆
2月15日(火)いよいよ英語あそびスタートしました!
0歳児~2歳児のお友だちみんなでの参加です☺
何が始まるのかなあ・・・ドキドキ!ワクワクの子どもたち!
講師の先生の持ってきてくれた英語の絵本やカードに興味津々でした。
色の名前、動物の名前を一緒に言ったり、「ヘッド、ショルダー?」
身振り手振りで歌ったり。楽しいひと時を過ごしました?
来週もお楽しみに?
そして、今日2月16日(水)は、火事の避難訓練?
サイレンの音にビックリ?しているお友だちもいましたが、
なんとかピーパル駐車場まで、無事避難しました。
また雪がちらほら降ってきましたね⛄
今週も雪遊びを楽しみながら、残り元気に過ごしていきたいです?
今週のぱんだ組さん?
先週末も沢山雪が降りましたね。
寒い中でもとっても元気いっぱいのぱんだ組さん、今週は雪遊び中心にピーパルホールにも行く事が出来、沢山気分転換出来ました!
「雪遊びするよー!」と声を掛けると意欲的にジャンプスーツを着ようとするお友達も増えました、さすがですね!「出来なーい」とは言うものの、少し手伝ってあげると、やったー出来た!という感じの表情に変わって行きます♪ジャンプスーツだけではなく、身の回りの色々な事を自分で意欲的にしようとする姿を見ていると進級当初から見てとても成長したなぁと感じている所です。
雪山にしがみつきながらボルタリングのようにどんどん自分で登って滑って行く子も増えて、皆楽しそうです♬お尻滑りって楽しいですよね!カラフルな食紅水を雪と一緒にバケツに入れてかき氷を作ったり、何色かを混ぜて楽しんだりもしています☆自分でペットボトルのキャップを開けて注ぎたいお友達が殆どですよ、皆お家でやっているのか上手に注ぎます?
お部屋での活動はひな祭りに向けて製作を行いました?滲み絵にする予定なのですが、水性マーカーでコーヒーフィルターに自由に描きました♪後日水を付けて色が滲んで行く過程を楽しみたいと思います!どんなお内裏様とお雛様になるのかな♥
今日は節分?
2月3日、今日は節分!!!
『みんなが健康で幸せに過ごせますように』願いを込めて・・・
ピーパルのみんなで「豆まき」を楽しみました?
初めは、ニコニコで豆まきを楽しんでいたものの、
本物の鬼さんが登場し、みんなの表情は一変?
恐くて逃げるのに必死!!(笑)
「鬼は外!福は内!」の掛け声とともに、見事鬼を追い払いました?
みんなの中にいる泣き虫おに、怒りんぼうおに、やだやだおにもまとめておいはらってスッキリ✨
給食は、大好きなカレーでした?
あんなに泣いていた子どもたちも、もうにっこり☻
鬼さん?みんなのお家にもやってくるかな~??
?今週のこあらぐみ?
天気が落ち着いて、気持ちの良い日が続きましたね? お外に出て雪遊びを楽しんだり、室内ではうさぎぐみさんといっしょに遊んだりもしながら、元気に過ごしました。 鼻水が出る子もいますが、体調面みんな落ち着いているので、この調子で過ごしていきたいところです!
自発的に「はい!(どうぞ)」「かして~」等お友だちとおもちゃの貸し借りも見られるようになってきました。大きい子たちは、言葉もどんどん出てきていますよ~。いろんなやりとりが微笑ましくとってもかわいいです? 時々けんかもしながら、お友だちといっしょを楽しんでいるみんなです☆
今日は、みんな嬉しいおたんじょうびメニューの日(^^♪✨ ◎オムライス ◎ブロッコリーサラダ ◎豆苗スープ ◎いちごババロア
なんとっ!オムライスには、ケチャップでみんなのお名前が書いてありました☆自分のお名前入りオムライス♪みんな喜んで食べていましたよ? ✨✨1月生まれのお友だち、おたんじょうびおめでとう❣✨✨
さて、来週は節分! どんな豆まきになるでしょうか~ お楽しみに?☆
雪あそびたのしい!!☃✨
先週に続き今週も毎日雪が降っていましたね…⛄引き続き登降園の際には、運転や足元には十分気を付けてくださいね。
さて、今週は今年初めての雪遊びに挑戦!!「お外にいくよ~」の声掛けに、嬉しそうな子どもたち?ジャンプスーツに身を包み、遊ぶ気満々の様子で出かけました!雪を触って「つめた~い」「ケーキつくろう」など様々な声が聞こえ、満面の笑みを浮かべていましたよ?寒さにも負けず元気いっぱいです?着慣れないジャンプスーツで雪道を恐る恐る歩く姿も、とっても可愛いです♡また、雪ですべり台を作ると、「すべるー!」「もういっかい!!」と怖がらずに楽しんでいました( *´艸`)
今週は大好きな”だるまさん”シリーズの絵本をモチーフにした”だるま”の製作も行い✄様々な表情の”だるまさん”が完成しました~?✨遊びの中で、大好きなお友だちと肩を並べて、同じ遊びを楽しむ様子も増えてきましたよ?子どもたちのやり取りを見ていると面白く、思わず笑ってしまいます?
来週も、天気の良い日にはたくさん雪遊びを楽しみたいと思います。お腹の風邪や感染症などには引き続き気を付けていきたいですね。
また元気に登園してくれるのを待っていますね~??
今年初の雪遊び⛄
毎日降り積もる雪・・・。
そんな中保育園への送り迎えありがとうございます?
今日、やっと晴れ間が見えて、保育園の隣の広場で雪遊び決行!!!
子どもたちにとっては、待ちに待った雪遊びです☆
うさぎ組さんは、落ちているつららを触ったり積極的に雪に触れて楽しんでいる様子?中には、美味しそうに雪を食べているお友だちも?
ぱんだ組さんは、色水を使ってかき氷遊び?袋に入れて遊んだり、楽しい声が聞こえてきました!
こあら組さんは、部屋の中で袋の中に入れた雪を触わったり、外でお兄さん・お姉さんが遊んでいる様子を眺めてました?
今しか楽しめない雪遊び!天気の良い日は、どんどん楽しんでいきたいと思います?
今日のメニューは『味噌ラーメン?』
雪遊びの後のラーメンは、最高?
ぽかぽか温まりましたねー!ごちそうさまでしたー✨
こあら組さんには、先週から新しいお友だちが仲間入りしました⭐
可愛くて毎日癒されています?
?今週のぱんだ組?
今年の雪は どっさり雪が降りますねー…?
毎朝の出勤・登園、帰り道大変ですよね?
お父さん、お母さん 運転気を付けてくださいね?
さて今週は、手作りで【伝承遊び 紙コップけん玉】を作りました✂
本物のけん玉を見せると「これ知ってる!お家にあるよ!」と教えてくれたお友達もいました?それぞれ好きなシールを貼ってオリジナルけん玉の完成!!
「できなーい(´;ω;`)」「入ったー!!!」とそれぞれ一生懸命に遊んでいましたよ?お家でも一緒に遊んで見てくださいね
そして久々にP-PALホールへ行き、思いっきり走り回ったりして体を動かしたり✨?
最近は、子ども達同士で遊びを考えて楽しむ姿が見られるようになり成長を感じるこの頃です?鬼滅の刃や仮面ライダーになりきって遊ぶのがクラスでブーム?笑
寒い冬でも沢山走ってたりして子ども達は汗をかきそうな程にポカポカです☀
天気が良い日は 雪遊びも思いっきり楽しみたいと思います(*^^*)♪
なかなか終息の見えないコロナウイルス…。急増してきましたね?
また、胃腸炎も流行し始めてきたようです…。
どちらも感染力が強いのでお気を付けくださいね?
来週も元気に過ごせますように♪