天気の良い日もあれば 薄暗く曇って寒い日も増えてきましたね
この前散歩の時に 山を見たら雪が積もっている山がみえました??
もう冬も目の前ですかね…。❄⛄
さて、12日(火)に歯科検診がありました?!!
0.1歳児さんは、歯医者さんの前に来るとほとんどの子が泣いてしまいましたが とってもよく頑張ったと思います✨✨
2歳児さんは、さすが お兄さん・お姉さん!泣かずに頑張れていました✨
定期健診を通して歯の健康にも気をつけていきたいですね(*^▽^*)
そして今日は 11月生まれの誕生会でした!
今回のメニューは
★ロールパンサンド
★パンプキンサラダ
★トマトスープ
★バニラババロア
今回は、パン!!
実は、給食でパンが出たのは初めてだったんです✨✨
可愛いおめめがついている モンスターパン??
子ども達も「目だ!目!!」と大喜びで見てました?(笑)
いつも素敵でおいしい給食を作ってくれる給食の先生には、感謝でいっぱいです?
いつもありがとうございます?(*^▽^*)
今回の誕生日メニューもとってもおいしそうに食べていた子ども達です★
\ 11月生まれのお友だちおめでとう❣ /
これからもすくすく大きくなってね??
月別アーカイブ: 2019年11月
避難訓練?
10月29日(火)に 『散歩の際に不審な人と遭遇した』という想定で防犯訓練を行いました。
いつものように 保育園の周辺を先生たちと散歩をしていると…
木の陰からコソコソ子どもたちをじっと見ている怪しい人が…??
(今回は P-PALの事務局長さんに不審者役をして頂きました。ありがとうございました。)
あきらかに怪しい様子を見て、
「みんな 先生にしっかりついてきてね!」と言う先生たちの指示を聞いて、
子ども達も慌てることなく落ち着いて行動できました?
安全な所に速やかに避難して、先生が副園長先生と事務の先生に連絡をいれます。
0.1歳児さんには、少し難しい内容でしたが 不審者の様子を不安そうな表情で見ていたり…
2歳児さんも副園長先生のお話をしっかり聞くことができ、
今回も、万が一の事態に備える訓練をしっかり行えました✨✨
保育者も子ども達をしっかり守り、日々の保育を気をつけていきたいと思います。
最近は、ポカポカ日差しの天気の日もあれば、風が吹いて寒い日も…。
0歳児さんは、タイヤ交換をしていた消防車に遭遇?✨!!!
靴を履いての散策遊びも楽しみ、お花を摘んだり、ちょうちょやとんぼなどの虫を観察を楽しんでいます?
1歳児さんは、園庭での砂遊び?
砂遊びの道具も上手に使えるようになり、型取りや穴堀り遊びを楽しんでいました(^_^)
2歳児さんは、落ち葉に見立てて手型あそび?✋
赤や黄色、茶色…色んな色を使って、、、
みんなペタペタしてとっても楽しそうですね~✨!
また、鼻水や咳などのお友だちが増えてきました?
週末は3連休ですが来週も元気に登園してきて下さいね??